ガンダム>ゲッター>マジンガー 
 
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 15:36:56.68 ID:UbGlRAZJ0
真ゲッター、真ドラゴン、マジンカイザーの有無による 
 
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 15:37:44.98 ID:gZbeZvyg0
ガンダム→ゲッター→マジンガー 
 
ガンダムがGアーマー変形とか隠しでゲッツしたら最後までフル改造して使っちゃう 
 
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 15:39:08.28 ID:eMl1Osqh0
第四次でゲッター強化してた名残でついゲッター優先にしてしまう
12: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/11/07(月) 15:39:28.17 ID:1lv0FPaP0
マジンガーだろ馬鹿か
解散 
 
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 15:40:39.69 ID:+22iPK5p0
リアル系主人公→ガンダム系優先 
 
スーパー系主人公→スーパーロボット系優先 
 
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 15:42:02.07 ID:jXtIlkrn0
大体リアルルートを選ぶのでガンダム優先で 
 
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 15:42:25.44 ID:NWPq4BrF0
2贔屓なゲッターロボ 
 
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 15:43:23.12 ID:UbGlRAZJ0
最近はマジンパワーの性能がキチガイすぎる 
 
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 15:43:48.55 ID:io0liEocO
序盤マジンガー、中盤ガンダム、終盤ゲッター 
 
>>22 
 
ウィンキーな感じ 
 
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 15:43:50.81 ID:1uzuLPNk0
マジンガー 
 
マジンガーは最強じゃなきゃいけないんだ! 
 
ガンダムなんて有象無象なんかに負けないんだよおおおおおおおおお 
 
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 15:46:34.47 ID:DcRze9ym0
ガンダムの中途半端な大きさのせいで回避性能が 
 
かといってマジンガーもカイザー以外は装甲が 
ゲッターはいつ使えばいいのやら 
 
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 15:46:54.34 ID:GxHSflfiO
ゲッターは参入し次第ENと装甲を中心に改造してずっと使う
マジンガーは無改造のままで敵に通用するまでは使う 
 
プロは小隊制なら仕方なく使うレベル 
 
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 15:49:09.12 ID:+ShiDNbn0
ガンダムは地上オンリーの奴ばっか&攻撃力が低すぎて使えない 
 
スパロボっていう名前の作品なんだからスーパーロボットを使うようにしてる 
 
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 15:51:12.95 ID:HQMs5srvO
ジェットスクランダーの飛行でマッハ3も出るマジンガーZの移動力が6はおかしい 
 
分離したらマッハ12も出るボルテスVはそもそも分離出来なくなったしおかしい 
 
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 15:52:17.33 ID:noivSzNUO
Z2はゲッターを最初にフル改造したなぁ。 
 
竜馬がマジキチ火力で大満足だった。 
 
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 15:54:44.91 ID:UbGlRAZJ0
竜馬が原作やOVAのキチガイ仕様か 
 
TV版にスパロボ補正をプラスした綺麗な竜馬かにもよるな… 
 
もちろん前者が好き 
 
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 15:55:58.72 ID:io0liEoc0
もう石丸博也さんでないからマジンガーは廃止でいいよ 
 
>>36 
 
第二次Zだとゴッドマーズ枠で出てたけどな 
 
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 15:56:45.36 ID:HQMs5srvO
そろそろ桜田版グレートにならないかな 
 
あの鉄也を嫌う奴はいないだろ 
 
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 15:57:02.58 ID:6n/mUJFGO
機動性上げて避けられるようにしたゲッターは火力を活かせてなかなか気持ちいい 
 
そもそも劇中で避けより受けをメインにしてるロボットってあまりいないよな 
 
>>39 
 
ゴッドマァァーズ 
 
>>39 
 
さすがゴッグだ、なんともないぜ! 
 
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 15:58:41.94 ID:io0liEoc0
光子力ビームが最強技だってのも納得いかんなぁ 
 
かっこいいけど 
 
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 15:58:46.79 ID:AUNhQK1f0
ゲッターは昔からボスキラーだったろ? 
 
雑魚はリアルに任せとけばいいんや 
 
45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 16:01:07.30 ID:8bHRzfAo0
マジンカイザー=真ゲッター>>νガン>種ガン>>>>>>ゲッタードラゴン=マジンガーZ 
 
47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 16:01:50.46 ID:W/ni7UPx0
ウィンキーなら 
 
ゲッター>>>ガンダム>>>>>>まじんがー 
 
最近のはもう適当 
 
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 16:04:46.31 ID:83zQW7Al0
マジンガーとゲッターの初参戦ステージは最高にテンション上がる 
 
>>49 
 
そういえばZでのゲッター参戦の時はもう笑えたけどな 
 
なんであそこに来たし 
 
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 16:06:21.68 ID:9kUwBqmV0
リアル系だけあればいい。 
 
スーパー系の馬火力は凄いが、被弾凄いわEN食いまくりだわでいいとこない。 
 
そこ行くと回避力、命中力あって確実に当てれるガンダムの圧勝。 
よってガンダム>>>>>>>>>>ゲッター>マジンガー 
 
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 16:08:05.60 ID:hDqBko3O0
ゲッターは扱いがまちまちだからなぁ 
 
原作並に強いときもあれば石川版なのにデザインがネオゲ版だったり 
 
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 16:08:48.35 ID:IHsGwJ6P0
ガンダムは武器による 
 
マジンガーの堅さによる 
 
ゲッターは地形による  
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 16:09:55.92 ID:HHB/guRIO
スーパー系のほうが強いとかリアル系のほうが強いとかみんな議論かわすけどさ、 
 
フル改造すればどっちでも無双できるヌルゲーなんだからそんな議論に意味ないよね 
 
>>57 
 
それでもDならなんとかしてくれる 
 
>>57 
 
シリーズによる 
 
F完あたりならその限りにはない 
 
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 16:10:02.40 ID:UbGlRAZJ0
ガンダムだけ範囲が広すぎるな 
 
俺は参戦率と上位機つながりでνガンあたりをイメージしてるけど 
 
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 16:11:11.62 ID:HQMs5srvO
何度もシャインスパークを連発できるゲッタードラゴン… 
 
EN全消費する代わりに威力が上がったらいいのに 
 
62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 16:11:37.35 ID:IHsGwJ6P0
ゲッターは精神コマンドが便利 
 
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 16:12:18.70 ID:3LBrdd5fi
スパロボやった事ないけどゲッターが一番強いスパロボはなんなの? 
 
>>64 
 
AかDかな。Aは最終的にストナーサンシャインスパークが使えるし 
 
Dに至っては真ドラゴンと合体攻撃使えるようになってからは無双しまくり 
 
72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 16:17:16.73 ID:+ShiDNbn0
Zやったけど、劇場版Zガンダムかっこいいんだが弱すぎる 
 
カミーユ…あいつ劇場版だとTV版よか大分きれいになってるから威力も手加減気味なんだろうか 
 
>>72 
 
Zガンダムが終盤になるにつれてカス性能になってしまうのはFからの避けられない運命 
 
唯一それを回避できたのは強化型にアップ出来るα外伝位だ 
 
>>73 
 
ニルファ、サルファあたりはハイパー化ついたおかげで一応通用するレベルだった気がする 
 
でももっと強いユニットはいくらでもいるな 
 
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 16:27:36.36 ID:w8sqPjyP0
でかくて赤いジムだな 
 
89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 16:29:03.23 ID:U5K8Fx1+0
HP120万とか増援で水増しとかただダレるだけだと何度言ったら・・・ 
 
93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 16:31:12.23 ID:NuLhfl2dO
敵のボスはHPもこちらと同じぐらいにして他のステータスを強化したら良いのに 
 
>>93 
 
NEOはそういう悩みを根本的に改善してくれてかなりバランスは良くなっている 
 
だが如何せん機種がWiiとスパロボユーザーには一番馴染みがないだけでなく 
 
参戦作品もあの偏り具合でほぼ誰得状態だったから… 
 
>>97 
 
だがリューナイトはいい 
 
ワタルもでてほしい 
 
96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 16:32:21.80 ID:WPeWQD1N0
ガンダム優先かな 
 
基本はゼフォンやブレンとかのリアルタイムで見てた機体優先 
 
今だったらOOとかマクロスFかな 
 
100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 16:34:19.42 ID:hDqBko3O0
Zはゲイナーが強かったな再攻撃オバヒとかでかなり強かった 
 
敵の方もやたら強いが 
 
104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 16:38:07.73 ID:R3Z8+xi60
サルファの時の種ガンはストライクさえ鍛えとけば 
 
フリーダム・ストライクルージュ・バスター・・・ストライクの改造引継ぎ 
 
ジャスティス:フリーダムの改造引継ぎ 
 
デュエル:バスターの改造引継ぎ 
 
と種系ガンダムが1機分のコストで軒並み強化できたからなぁ。 
 
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 16:40:05.59 ID:U5K8Fx1+0
8%の命中率は異常 
 
>>105 
 
17%とか23%みたいな割り切れない数字もヤバイ 
 
110: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/07(月) 16:48:12.49 ID:+Zlxowjl0
イサムとガルドがいればいい 
 
116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 17:16:51.03 ID:nO7mzC27O
カミーユ>νガン>真ゲッター>∀>Gガンダム系>ゲッターロボ≧グレンダイザー>その他のガンダム>ゲッターロボG>マジンガーZ>グレートマジンガー
こんな感じ 
 
とにかくカミーユが大好き 
 
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 17:21:03.50 ID:0ID4k8E60
Z2だとマジンガーゲッター優遇されてる方だけど 
 
ゲッターに関しては同じ変形3人乗りのアクエリオンが 
 
あまりにもチート性能すぎて真ゲになっても霞むという憂き目に 
 
それでもアクエリに次いでの高性能ではある 
 
122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 17:22:46.75 ID:nO7mzC27O
Z2はアクエリオンになんの思い入れもなかったから大好きな真ゲで無双してたけど、アクエリオンめっちゃ強いんだよね 
 
123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 17:23:11.52 ID:wMqs6f2X0
毎回コンバトラーに全部突っ込む 
 
76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/11/07(月) 16:21:43.75 ID:RQHNVZBQ0
どれもあきたから新規参入優先させてる 
 
