1おつ
ザクレロはいるの?
・絶対いらないよ派
・後のMA開発に役立ったよ派
・ガンダムに善戦したよ派
・ザクレロ絶対主義派
15:通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 20:46:50.97 ID:???
ザクレロは要らない子だけど、「なんで作ったの?」って機体ではない
ビグロに負けたから結果的に要らない子になっただけ
逆になんで作ったのか分からんのにたまたま役に立った奴もいるし
>>3
・ザクレロクロニクルのために必要だったんだよ派
10:通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 19:23:17.35 ID:???
>>1乙ー。
旧ザクのスナイパータイプ
>>10
旧式の戦車とかに大型の砲を積んでアウトレンジ射撃用の自走砲を
作るようなものだろうから、なんで?とは思わないなぁ、俺は。
18:通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 22:38:15.28 ID:???
ボリノークサマーンはNT用の機体なわけ?
偵察するならマラサイでもバーザムでもええやん
22:通常の名無しさんの3倍:2011/04/21(木) 23:18:48.60 ID:???
シロッコが開発に絡んでると天才的発想過ぎて常人には理解出来ない
我々カトンボが理解出来るのはメッサーラぐらいだ
57:通常の名無しさんの3倍:2011/04/22(金) 23:46:57.66 ID:???
Zガンダム
行き当たりばったりであんなんになったけど、最初は何を目指してたのかわからん?
そもそもZ計画自体が謎過ぎる
AEは道楽でMS開発してるんちゃうかと
58:通常の名無しさんの3倍:2011/04/22(金) 23:47:40.55 ID:uW0v3goj
前スレでもΖ出てたな
そこまで変な機体かね
59:通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 00:12:18.16 ID:???
変だと思うよ。変形して高機動形態があるのはいいけど
単独大気圏再突入なんて、MSレベルで必要な機能じゃないし
非量産型機でそれ実装してもなぁ…降下作戦立てにくいじゃんか
62:通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 01:10:06.66 ID:???
量産の暁にはドコにでも部隊展開できるじゃん。
地上部隊の支援は要るにせよ。
64:通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 01:27:02.49 ID:???
なんで単独大気圏再突入が必要無いと言い切れるの?
65:通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 01:44:06.46 ID:???
> 量産の暁にはドコにでも部隊展開できるじゃん。
MSZ007量産型Zガンダムは変形機能廃止したプランだよ?
しかも、百式改との量産化選定に負けて開発中止という事になってるし
プロトZも変形出来ないくせに頭部の違う仕様を3機も作ったりして何がしたいのかサッパリワカラン
81:通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 13:01:04.28 ID:???
Zみたいに規格外品の塊みたいなMSが宇宙から降りてきて
「カラバのみなさん、面倒みてやってw」って言われても困るだろ?
大気圏再突入ができるできないじゃなくて、必要かどうかで考えりゃ
ZはTMSとして優秀だったが、不要な機能まで盛り込んだトンデモ試作機
82:通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 13:05:29.83 ID:???
単独大気圏突入はできるけど無防備なんだよね >バリュート
単機テストをしたんだろうけど、
MK-Ⅱのフライングアーマーとどっちがコスト的に優秀なのか、上層は悩んだんだろうか
84:通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 13:21:58.10 ID:???
でも大気圏突入時に戦闘になるほうが珍しいみたいだから無防備でも問題ないような
85:通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 13:23:13.61 ID:???
バリュート突入時の無防備なMSを一方的に攻撃出来る虐殺用MS
それが Zガンダム
>>85
そういう意味では降下作戦を展開する敵部隊に対して
衛星軌道上を周回しつつピンポイントで刈り取り開始するのが効果的だな
つまり、攻撃型試作機ではなく迎撃用試作機だったわけだが
それならMSである必要がなくなるw
95: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/04/23(土) 15:31:28.98 ID:???
そう考えると、単機での大気圏突入というのもバカにできない機能かもしれない
圧倒的に有利な戦況を作り出す可能性をもっているわけで、
今後のMS開発において主流になることも夢じゃなかった かも
Zは後のMS開発にうまくつながらなかった部分が多くて開発氏の異端児みたいなところがあるけど
あんがい設計時は「これが次代のスタンダードや!」みたいな気持ちでいたのかも
98:通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 15:51:39.51 ID:???
一個一個試すのはそりゃ理想だけど、グリプス戦役はけっこう抜き差しならない状況だったし
エゥーゴにそこまで(金銭的・戦力的・規模的に)余裕があったかどうか考えるとなー
あとカミーユという希有なパイロットの存在も意外と重要じゃないかな
使いこなす技量があるならいろいろ乗っけてデータ取れるわけで
あんがい人材不足だったんじゃないかなとも思う
あとは開発者の間にも「ガンダム」の信仰が強く生きてたとか
理想の、単独で戦況をひっくりかえすくらいの性能をもった一年戦争の「ガンダム」の記憶がまだ新しい時期だったし
「Mk.II? あんなのガンダムじゃねえよ!」みたいな気持ちもあったかも
99:通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 15:52:04.21 ID:???
むしろ問題はZそのものよりも反省が微塵も生かされてない後継者群だろ
試作機としてもダメダメじゃないかw
>>99
問題点を洗い出すための試作機だったのに
乗ってる奴の能力で大活躍してしまったために
「なんだ、これでいいんじゃん!!」となってしまったのでは?
101:通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 16:00:44.14 ID:???
Zは色々付きすぎててZⅡが地味に見えてくる
104:通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 17:26:39.98 ID:???
Z2ベースで何機かバリエーション機作ればよかったのにってくらいシンプル
106:通常の名無しさんの3倍:2011/04/23(土) 22:24:19.35 ID:???
Z系は突如現れれて失敗してそのくせその後やたら量産のためのバリエが出るというイミフな経緯があるからな
百式からの系列を省いたとしても
γガンダム+ガンダムMk-Ⅱ → プロトZ → Zガンダム → ZⅡ →リ・ガズィ
百式 Zプラス系 リゼル
メタス ZZガンダム
FAZガンダムとかZガンダム2号機とかリ・ガズィカスタムとか一体何がしたかったのか・・・
113:通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 07:40:46.81 ID:???
MS-Xだけどギガン
なんか欲張りすぎたボールみたいであからさまに失敗だと思う。
116:通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 10:25:17.28 ID:???
ギガンって失敗したか?
117:通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 10:40:51.68 ID:???
失敗する前に踏みとどまったっていうか戦争が終わった感じ?
アクトザクはいつの間にかグラナダで出撃したことになってたし
MS-X系が今どういう扱いになってるのかよくわからん
>>117
ふざけんな サイド3でザク改と死闘を演じたわボケ
120:通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 11:01:14.27 ID:???
アクトザク乗ってた人って誰だっけ
漫画しか持ってないけど会いたかったぞガンダムとか言ってたっけ
>>120
マレット・サンギーヌ
確か「宇宙、閃光の果てに…」の漫画版で出てたな。
124:通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 15:11:47.65 ID:???
というかペズン計画自体が・・・
125:通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 16:28:38.24 ID:???
ペズン計画自体は性能向上を含めた現行機のマイナーチェンジプランだからな
ザク程度のコストでゲルググ以上の戦闘力を持つアクトザクという夢のような機体もあった「幻のMS開発計画」でペーパープランだったんだが
今じゃ戦争末期には実機の存在どころか少数生産・実戦参加してるんだっけ?
128:通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 16:51:32.93 ID:???
Z放映当時はガルバルディもアクトザクも「ジオンのペーパープランを連邦が実機に起こした」という設定だった
それだけの話
133:通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 21:08:54.69 ID:???
ペズンMSではアクトザクとガルバルディに挟まれた
ペズン・ドワッジが一番意味不明かな。
137:通常の名無しさんの3倍:2011/04/24(日) 23:58:37.93 ID:???
ジム改とジムカスタム。
まぎらわしいよ。
なんかジムコマンドやジムクゥエルとかも無駄に派生作りすぎな気がする。
138:通常の名無しさんの3倍:2011/04/25(月) 00:09:18.33 ID:???
個人的な感想を述べられても…
>>138
個人的感想ですまん、だがこれだけは言わせてくれ。
後のZのジムⅡがただのジムの改修機なのが更になんとも言えない、上に挙げたのが全部後付けだからなんだろうけど。
140:通常の名無しさんの3倍:2011/04/25(月) 06:02:12.11 ID:???
ジムクゥエルはカッコいいだろ ティターンズのジムって感じが強い
ただジム改とジムカスタムに関してはちょっと気持ちわかるな
確かに名前がもう紛らわしい
>>140
ジム改とジムカスタムは0083の制作側としては、いまいち地味で活躍する場面のないジムを、平均的な性能のジム改とエース用の高性能なジムカスタムを対比的に登場させて、ジムだって強いんだぜってのを見せたかったんじゃないだろうか。
145:通常の名無しさんの3倍:2011/04/25(月) 09:27:57.44 ID:???
ジムカスタムは実際にエース用として別系統(オーガスタ系)で開発されたとか
だから外装がアレックスまんま(逆に言うとアレックスベースにデザインしたからオーガスタ系)
クゥエルはカスタムのティターンズ仕様
240:通常の名無しさんの3倍:2011/04/28(木) 19:37:41.96 ID:R4nJPwuy
ガンダムダブルエックス
戦力としてはエックスを二機作った方が強いと思う
>>240
んなこと言ってたら
「量より質」のガンダム世界ではキリがねーよwwww
>>240
一部の人間が象徴にしようと執着していただけで、
それら以外からは冷めた目で見られてなかったっけ?
あとあの時期は地上から月に行くのは難しかったのと、
NTがティファぐらいしかいなかったから
新規でサテライトシステムに登録できない状況だったから
数を増やすのではなく威力を上げる
てのは理にかなってはいるんじゃないかな。
>>240
新規生産ができない上にNTによる新規登録もできない状態だったから
すでにジャミルによって登録済みのガンダムXを強化した
>>255
平行してニュータイプの育成もやってましたがな
実際アベルが覚醒してるし戦死しなければ
二機目のサテライトキャノン搭載機は必要になってくる
>>261
だったら尚更でしょ
本当にシステム対応のNTが手に入るかどうかもわからないうちに作り始めるなんて皮算用にも程があるぞ
Xに関してはせっかく新しいGコン作ったのに古いのでも普通に動かせちゃうDXとかあっさりGコン不要に改造されたGXとかに見られる新連邦のザルセキュリティっぷりのほうが気になる
256:通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 13:35:59.75 ID:???
Xのビットモビルスーツって
サテライトキャノンとせいぜい頭以外要らなくね?
>>256
本体を隠蔽する目的もあったって聞いたぞ
>>256
ビットモビは貴重なNT戦力を水増しするという目的がある。(ビットモビはNT操縦機と同じ動きが出来る)
一方革命軍がビットな理由は…多分そうするだけの資源が惜しかったのだろう。
253:通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 13:27:30.21 ID:???
ガザシリーズを「なんで作ったの?」って聞いたら
「それしか作れなかったんだヨ!!」って逆ギレされると思う
254:通常の名無しさんの3倍:2011/04/29(金) 13:33:23.80 ID:???
泣ける話だな
286:通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 00:11:51.39 ID:???
マシンガン指だとバズ持てないよって話題になってたのここだっけ?
MSV-Rのグフ複合試験型は両手指がマシンガンだけどヒートソード装備してるな
290:通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 08:50:37.30 ID:???
重装型はキモである機動性と白兵戦能力を奪い取った謎の機体
292:通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 10:15:45.15 ID:???
グフの機動性強化は出力強化もあるけど
装甲の軽量化という諸刃の剣もなくては無しえなかったものの筈。
まさに玄人向けの機体。
発想の転換で、機体がでかくなっても推進機ばかすか積んで
高い機動力と装甲・火力を達成したドムに地上戦主力機の座を奪われるのは必然。
グフ重装型のコンセプトは謎。ドムが出来るまでの悪あがきの一つと思えば
リアリティはあるけど。
>>292
グフはザクよりも装甲強化されて機動性も向上してるよ
302:通常の名無しさんの3倍:2011/05/01(日) 13:42:45.49 ID:???
MS07はMS06よりも対MS戦闘を意識したコンセプトの地上戦専用MS
地上戦専用であって白兵戦専用でも格闘戦特化型でも無い
この認識からズレるとグフバリエーションが謎機体に見えてくる
>>302
グフって劇場版で出てきたザクバズーカを撃つグフみたいな奴の方が本来のグフで、
ラルが乗っていたグフがラル仕様だと思えば割と整合性が取れると思うのだが。
でもそうなるとグフって変なMSになるよな。ラル仕様が量産化されて、
貧弱な固定火器と癖のある格闘兵装で使いにくいと評価されても仕方ないのだが。
>>310
先行量産のMS07Aは、固定武装無しで30機程生産されたとされている
07Aは攻撃能力がMS06程度しかなかった為、固定武装を追加した07Bに移行している
確かにヒートロッドは癖があるが、ルナチタ装甲を引き裂きMSの腕を引きちぎる強度を持ち、放電攻撃による搭乗者・電子機器へのダメージや通常の格闘武器以上の間合いを持つ等の特性も持っている
貧弱とされる75mm機関砲も威力・精度共に比較対象がなく、グフバリエーションでも使用されている以上は単純に低威力・低精度とは言い切れない
固定武装化するメリットとしては、射撃武器を携帯させる必要が無く作戦行動時の全備重量を軽減させ、戦闘時の取り回しも向上し機動性の確保に影響を与えたのではないかと思う
指銃身が折れ曲がる事も、YMS16Mで使われているような砲身折り畳み技術の延長と考えれば、それほどトンデモ仕様とは言えないのではないかと思う
>>313
パイロットの腕次第だな、グフの強さって
332:通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 11:47:05.35 ID:???
Zでジャブロ-防衛してたグフって鹵獲機(接収?)だけなのかね。
使えるMSは既に移動したって表現なんだろうが、あれだけの数が
量産されてたってのは…
ジャブローでの運用ならドムの方がまだ良さそうだけど、
ドムはしゃがめなくてドダイ(ゲターでもベースジャバーでもいいけど)に
乗れないとかあるのか?
333:通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 12:15:25.09 ID:???
飛行型グフなら連邦の追加生産分って有った気もするが
あの時点であそこに有ったのは警備にしか使えない2線級の機体だけのはず
334:通常の名無しさんの3倍:2011/05/02(月) 12:59:18.56 ID:???
むしろ、密林の中じゃ一直線に突っ走るほうが難しくない?
縦方向込みというか3次元的に移動できる機体のほうが良かったのかも
351:通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 10:21:58.79 ID:???
ザクキャノン
ゲルググキャノン
ドムキャノン
グフキャノンもいればいいのに
>>351
ザクキャノンと変わらん上に重装型が散々叩かれたのに・・・
355:通常の名無しさんの3倍:2011/05/03(火) 17:09:00.16 ID:???
ドムキャノンは一見相性良さげだけど反動大丈夫なのかよ・・・
>>355
さすがにホバー移動しながらは撃たんだろ
ホバーですばやく移動、予定地点に着いたら接地して砲撃
再びホバーで離脱っていう一撃離脱型の支援機なんじゃないか
ホバー移動する砲撃機についてはザメルもそうだし
>>360
現代の砲兵でも重要視されてる陣地転換能力って奴だな
対砲兵レーダーはミノ粉で使えなくなるとしても音響索敵で砲陣地特定して撃ち返すってのは二次大戦からやってるし、反撃を回避するためには撃ったらすぐに店を畳んで移動しなきゃならないってわけだ
そういう意味では店を広げなくても立ち止まるだけで砲撃体勢に入れるMSは砲兵として最適だったんだろうが…それってガンタンクみたいな大型戦車でも事足りるしそっちのほうがずっと安くね?っていう
整備性を優先したとかMSのラインですらギリギリでそんな余裕ねぇとかそういう事なのかな
>>361
ドムキャノンが完全に支援のみを想定してるなら確かにキャタピラで事足りるけど普通のドムと連携組んだり、中・近接戦をする場合のためにMSである人型であった方が都合がいいのかも知れないと妄想した
381:通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 00:16:45.59 ID:???
ある意味でマドロックの存在意義って疑問だよな。
立ち位置がよくわからない。
某ゲームだとホバリングできるガンキャノン程度。
コストパフォーマンス悪くて泣けてくる
>>381
ビームライフルを3本同時に運用できるガンダムだったはず。
手持ちのビーライフルの再チャージ中は、両肩のビームライフルを使う。
手持ちのビームライフルの最チャージが終わると、両肩のビームライフルを最チャージする。
その繰り返しで火力を落とさないようにする予定だった。
けど、ビームライフルのマガジンが実用化されて陽の目を見なかったとか、そんな設定もあった。
最近は、肩の砲は実弾になったり、ビームキャノンになったりと設定が安定しないが。
>>384
あれ、縮退したミノフスキー粒子を充填する云々って話があって
外部に専用施設が要るからEパックが出来たって話じゃなかったっけ?
まあ、その話自体が後付けだろうけど、MS単体でどうにかなるんだったら
劇場版なんかでビームライフル自体飛ばして交換するって話にはならんのでは?
携帯の充電器じゃないけど、もしガンペリーで運べるくらいの代物だったら
だいぶ戦術的にも変わってくるんじゃないかねえ?
>>391
ビーライフルの設定はそれであっている。
6号機とかMSVが出自の機体はアニメとの整合性はあまり考えてられないから、
アニメと異なる設定でも仕方がないのかな?と思っている。
>>384
そんな設定初めて聞いたんだが何処の設定?マドロックも6号機も基本肩のキャノンは実弾兵器だぞ?
>>400
大して当てにならんが双葉社のガンダム本で
ビームキャノンという説もあると()書きがある。
ちなみに同じ本の実弾説だと300ミリ、ガンキャノンより口径が大きいが
絵面じゃ絶対そうは見えないw
386:通常の名無しさんの3倍:2011/05/05(木) 03:10:27.45 ID:???
コンセプトは分からないでもないが
この仕様にまとめた設計者と開発にGOサイン出した責任者はどうしようもない馬鹿だな
まさに連邦の官僚主義と無能をあらわしている
マドロックをもとにペンタゴンウォーズみたいな話をイグルーで見てみたいわw
407:通常の名無しさんの3倍:2011/05/06(金) 17:54:29.77 ID:r4sILQ4o
コアブロックの利点が分からん
とっさに離脱出来るのかアレ
408:通常の名無しさんの3倍:2011/05/06(金) 18:04:25.83 ID:???
パイロットよりも学習型コンピュータの回収が目的ってのは公式設定?
>>408
後付けだろうけど、HG1/144RX-78に同梱されてた設定集に
そういう記述があったの見たような……。
409:通常の名無しさんの3倍:2011/05/06(金) 18:11:24.53 ID:???
>コアブロック
カイメモにその辺のこと載ってたな
412:通常の名無しさんの3倍:2011/05/06(金) 18:47:57.69 ID:???
ZZとスペリオルのコアファイターもデータやらALICEの回収が目的?
ところでALICEってEXAMみたく頭部に積んでる訳じゃないのか?
>>412
ZZはパイロットの回収が目的。インジェクションポッドは生還率が低かったから。Sガンも多分そう。
433:通常の名無しさんの3倍:2011/05/07(土) 12:50:47.25 ID:???
リックドムⅡは本当に存在価値がわからん
リックドム自体ゲルググまでの繋ぎとしてしか考えられてなかったのになんで後継を作ったのか…
438:通常の名無しさんの3倍:2011/05/07(土) 13:27:46.50 ID:???
上位機種との部品共有化を計った仕様変更改修機であって後継機ではない
>>438
装甲とかまで完全に一新されてるのが
その設定の説得力をなくしてるんだよな
446:通常の名無しさんの3倍:2011/05/07(土) 22:13:47.03 ID:???
何かMSVとかEZ8とか見てると、割とガワはどうにでもなりそうな気はする。
統合整備計画が主に3機種の基幹部を共用化するものと考えれば
まるっきり出来ないこともないんじゃね?
リックドムに関しては、アポジモーターとプロペラントタンクの
増設なんで、空間戦用としては理にかなった改良だと思う。
ま、何で生産ラインをゲルググに一元化しないのとか、
もうゲルググ改良型出すのかよとか色々不思議な点はあるけど
447:通常の名無しさんの3倍:2011/05/07(土) 22:44:19.77 ID:???
ゲルググの改良型の多さは
実はA型が欠陥機だったんだと言われても納得出来るレベル
>>447
ざっとこんなものか
YMS-14S
試作機。製造数は25機。シャアに1機、残りはキマイラ隊に配備された
MS-14A
量産型。1st劇中と0083にチョロッと(MS-14H説あり)。
MS-14B
高機動型。よくわからないけどMS IGLOOのゲルググはこれに近い仕様だった。
MS-14C
キャノン。YMS-14Sから改造されたとか。
MS-14D
デザートゲルググ。
MS-14F
マリーネ。海兵隊仕様。バックパックと腕に速射砲が追加されている。派生型:MS-14Fs
MS-14Fs
シーマカスタム。大型のシールドに、小型のバックパックが特徴。
MS-14G
陸戦型。腕にはグレネードランチャーが追加されている
MS-14H
大型ビームライフルの試験機。ガトーが乗っていたとかいないとか。
MS-14J
リゲルグ。アクシズ製。肩に大型スラスターが追加されている
MS-14JG
狙撃型。一番よくわからない仕様。腕にはビームスポットガンという装備が追加された。
456:通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 02:39:51.91 ID:???
既存機体のコンセプトを引き継いだ強化プランって
ペズン計画でもやっているからまたわけが分からなくなる。
まあペズン計画なんて最近はギレンの野望でしか触れられていないから
無視しておきゃいいのかもしれんけど。
457:通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 02:57:48.89 ID:???
でも、成果物のアクトザクとガルバルディβはZに出てくるから、なかったことにも出来ん。
現行機の改良と整備性、生産性の向上が統合整備計画で、次世代機開発がペズン計画と考えるしかない。
結果、ジオンはあの戦況でも、めっちゃ先の事まで視野に入れてることになってしまってる。
>>457
1stの初期でMSの数が足りないとシャアがボヤいていたくらいだから、
戦略としてMSの大量生産に全力を尽くしたんだろう。
ザク、グフ、ドム、ゲルググと複数の機種を作った結果、
その運用実績からようやくMSの互換性の必要要件を纏めることがてきるようになったのかな?
468:通常の名無しさんの3倍:2011/05/08(日) 19:41:59.93 ID:???
11月以降が特にやばいが、一年戦争ってのが無理あるんだよね。
>>468
戦前からの開発計画
地球進攻作戦用の開発計画
思いつきの開発計画
とにかく一機で戦況を覆す開発計画
それらをまとめる開発計画
とジオンは戦局如何で次期主力、改良、試作と次々と開発計画積み重ねたイメージ
480:通常の名無しさんの3倍:2011/05/09(月) 00:09:51.08 ID:???
ペズンMSはガンダムAのギレン暗殺計画での扱いが上手かったな。
サイド3防衛隊に回された少数の機体なんて
ガンダム世界の史実に沿った使い方をしている限り実戦に参加するのは絶対無理なんだが、
サイド3内でクーデターが発生して反乱軍と防衛隊の戦いがあったってことなら実戦に参加させられる。
「ギレン暗殺計画」自体、資料を元に推測を交えて作られた
ガンダム世界内のテレビドラマっていう何重にも予防線張ったグレーっぷりも笑える。
525:通常の名無しさんの3倍:2011/05/10(火) 10:30:42.53 ID:???
αアジール
ムサカ1隻と艦載機のギラドーガが作れる金かけてシャアのワガママでクェスが来なかったらとんでもない無駄
>>525
ギュネイみたいなのもいるんだし、ナナイ傘下の強化人間を見繕うつもりだったんじゃない?
>>525
αアジールは陽動、牽制が目的に作られたのじゃないのかな?
巨体に高火力だから戦場に出てきたら連邦軍も無視できず、割きたくもない戦力を割かざるを得ないだろうし。
ブリティッシュ作戦を経験しているシャアだから、コロニー落下作業中のMSはただの的であることと、戦艦の砲の威力は無視できないことを知っていただろうから、
アクシズ落下作業中のMSの護衛と対艦を兼ねたMAが必要とか考えたのかも。
でもなんかパイロットと機体も含めて使い捨てることを前提にしている気がするんだよな。だから鬱陶しいクェスを乗せたみたいな。
591:通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 22:16:45.83 ID:???
ガンタンク
キャタピラにするなら普通の戦車で十分、というよりそのほうがいい
唯一のメリットのはずの腕が、マニュピレータでなくて砲門とか意味分からん
>>591
MS作る為とコアブロックシステム検証のための機体
>>591
ガンタンクって試作機だしな
あれじゃ役に立たんってことを証明したって意味はあるだろ
592:通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 22:18:55.67 ID:ZdTziVtW
ハヤトコバヤシさんの悪口はやめろ立法機関に通報するぞ
593:通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 22:21:47.44 ID:???
上半身が固定砲台になって中から戦闘機が出てくるんだぜ
敵からしたら二度びっくり
597:通常の名無しさんの3倍:2011/05/13(金) 22:44:34.51 ID:???
つまり、マゼラアタックでビックリした連邦の意趣返しが、ガンタンクってことか
698:通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 21:51:52.89 ID:???
アクトザクっておかしくない?
流体パルス駆動のザクにはマグネットコーティングできないっしょ
マグネットコーティングはフィールドモーターの摩擦を理論上ゼロにするものなはずだよな
まさか、ザクを無理やりフィールドモーター駆動にしたのか?
もはやザクではないよな
誰か詳しい人解説よろ
>>698
おおむねそんな感じでグダグダ論争がずっと続いてる感じ
700:通常の名無しさんの3倍:2011/05/17(火) 22:17:51.44 ID:???
流体パルスで可動する部位とフィールドモーターで稼働する部位が混在してる
ハイブリット仕様ってだけじゃね?
混在すると支障があるみたいな設定はなかったはず
743:通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 12:21:18.30 ID:???
むしろ、何で作らなかったの?っていうのが回収機
現地改修レベルに形式番号振られているくらいなんだから、あっても良さそうなのに
それとも、俺が知らないだけで、既にあるのか?
744:通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 12:24:19.03 ID:???
書き終わった後でザクタンク思い出した
すまんかった
748:通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 14:30:49.33 ID:???
逆に考えれば地上戦闘で閣座したMSを回収出来るケースは稀ということじゃね?
戦車的発想をしがちだがMSは既存兵器の枠を越えた兵器であって戦車じゃないからね
749:通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 14:42:25.25 ID:???
MSは汎用性が高いから回収機としても機能するんじゃね
757:通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 16:15:14.97 ID:???
ガンダム持って帰ったガンタンク、ザクを引きずって帰るガンダム
戦闘機を回収したGM(小説)、ガンダムを背負って帰ったガンダム(漫画?)
地球に落ちるMSを乗せて高架下Zにオッゴのメンテまでやってたビグラングとか
いろいろシーンはあるな。
回収といえばアーガマが宇宙に出たMK2を引っ掛けてたアレも気になるが、MSじゃないか。
759:通常の名無しさんの3倍:2011/05/19(木) 17:31:19.37 ID:???
オリジンでブラウ・ブロにやられたWB隊をガンタンクみたいなのが回収に来てたな
大砲のところがクレーンみたいになってるタイプ
772:通常の名無しさんの3倍:2011/05/21(土) 18:49:36.72 ID:???
ミノドラも解らないが、ビームローターも謎だ。
あれは腕にプロペラを付けて空を飛ぶ発想をする、地球育ちとは違う宇宙育ちの人間を表現したらしいけど。
>>772
そのザンスカールも、なんかヘンだという事に気付いて
後期に投入された地上MSにはプロペラつけなくなったな。
>>775
だがザンスカールはタイヤの使いかたを
勘違いしてると思うw
782:通常の名無しさんの3倍:2011/05/21(土) 20:59:23.08 ID:???
でも飛ぶだけで片手が塞がる上にシールドも使用不可って…
長距離移動用の低燃費装備?とか聞くが、ビームシールドの亜種が低燃費なのかどうかについてはともかく少なくとも敵前で使う装備じゃないよな
あとそんな長時間全体重かけてガタ来たりしねえのかとかそもそもあのコクピットの中に入ったまま長距離展開させられるパイロットが可哀相とか心配は募るばかり
>>782
戦闘の時は悠長に展開してないよ。スラスターでも飛べるから。後ビームローターは浮くフィールドを作りだす装置だから
あの機部だけに浮力が働く訳ではない。(タケコプターと同じ原理)長距離移動の際にはヘリ形態になるから問題ないだろ。
>>782
だからメッメドーザは両肩にローターを移したんだろ
んで新たにビームシールドを装備して、完成
791:通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 00:25:10.34 ID:V6GtmQjC
機体自体に無理して大気圏内自由飛行を可能にするくらいならSFS使ったほうが安上がりだよね
793:通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 08:21:18.99 ID:???
SFS無しで、移動でガス欠する心配も無しってのは優秀じゃね? 特に帰り道は
イエロージャケット的には重宝したんじゃないかな、遠征が多そう
797:通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 13:51:38.65 ID:???
思うんだがプロペラって
頭につければ一番無駄がなくないか?
人間と違って首がもげるわけでもなし。
798:通常の名無しさんの3倍:2011/05/22(日) 14:42:48.51 ID:???
そんなデザインにしたらみんな和んじゃうだろ
833:通常の名無しさんの3倍:2011/05/24(火) 01:14:47.54 ID:???
ジャブロー攻略MSはゴミばかり
こんな開発プランもってきたら銃殺やな
835:通常の名無しさんの3倍:2011/05/24(火) 01:27:53.07 ID:???
連邦愚連隊の基地襲撃編読んでると
ジャブロー攻略組、すっげー強そうだぞw
836:通常の名無しさんの3倍:2011/05/24(火) 01:37:16.81 ID:???
そもそも世に出た時の肩書きが既に「ボツモビルスーツ」だったな
あとからMSV枠に組み込まれたけど
841:通常の名無しさんの3倍:2011/05/24(火) 09:31:42.67 ID:???
『なんで作ったの?』でいいネタ振りするの地味に難しいよね。
試作機だなんだと理由付けされていたり、それなりに納得出来る意見が
速攻で出たり
トリアーエズはまさになんで作ったの?で関心しちゃったよ。
>>841
どんなウンコMSでも何かしらの意味があったりするからな
メタスってなんであんなにサーベル持ってるんだろうな
862:通常の名無しさんの3倍:2011/05/24(火) 17:50:47.86 ID:???
メタスサーベル6本ってマジで何に使うんだよ
873:通常の名無しさんの3倍:2011/05/24(火) 20:44:17.34 ID:???
そもそもメタスって制式採用されたっけ?
あれは603試験隊のヅダみたいに
アーガマ隊が余った試作機をとりあえず使ってるだけだと思ってたんだが
>>873
メタスは正式採用されていないよ。
メタスはMSの可変機能の概念実証機ぐらいの扱いで、試験終了後不要になった機体をアナハイムがエウーゴに譲渡した。
昔は、Zガンダムの開発が予定より遅れているので、アナハイムが詫びとしてエウーゴに無償で譲渡したとかいう話もあったっけ。
でも、反ティターンズのテロ組織カラバでは、メタスが原型のMSが何機か採用されているんだよね。
876:通常の名無しさんの3倍:2011/05/24(火) 21:46:12.89 ID:???
増え続けるカラバの超戦力
・リックディアス
・シュツルムディアス
・ネモ
・ネモ3
・GM2
・GM3
・メタス改
・ガンキャノンディテクター
・陸戦用百式改
・ジェモ
・Zプラス(A1/A2)
・Zガンダム3号機(A/B/P2)
・ディジェ
・ディジェSE-R
・アッシマー
・ギャプラン改
879:通常の名無しさんの3倍:2011/05/24(火) 21:52:45.69 ID:???
エゥーゴより戦力持ってんじゃねーか?
>>879
機種が多いだけだろ
884:通常の名無しさんの3倍:2011/05/24(火) 22:29:03.44 ID:???
機種だけ増え続けても、逆に補給がgdgdになって足引っ張るのは
ジオンおもしろMS軍団が証明しているけどな
940:通常の名無しさんの3倍:2011/05/26(木) 12:31:51.89 ID:???
なんで作ったの?とは違うけど、ビームマシンガンって流行らなかったな
一般兵にはライフルよりマシンガン持たせた方が良い働きしそうじゃん
941:通常の名無しさんの3倍:2011/05/26(木) 12:34:38.48 ID:CDxAiTeP
弾数が厳しかったとか?
ビームを何発も打ってたら直ぐエネルギー切れるわ
949:通常の名無しさんの3倍:2011/05/26(木) 16:59:08.81 ID:???
ビームな時点でマシンガンもへったくれもない気がする
精度より連射性を重視した武器ってイメージによるネーミングかね
958:通常の名無しさんの3倍:2011/05/26(木) 22:14:07.13 ID:???
スプレーガンと言えば、シャアネオジオンに
ビームアサルトライフルとかビームショットライフルとか亜種があるけど
あの辺は普通のビームライフルに+して
連射設定ができるとか拡散設定ができるとかそんな感じ?
>>958
ヤクト・ドーガのビームアサルトライフルは単射/連射の切り替え可能。
サザビーのビームショットライフルは単射/拡散(バレル下部のスライドを引く必要あり)の撃ち分けが可能。
960:通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 00:42:09.65 ID:???
なんかこんがらがってきた
ビームライフルと言われてる武器は、アサルトライフル的に用いられてるんだと思ってた
ビームARて区分があるってことは、俺の感覚がズレてたんだな
962:通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 02:30:24.11 ID:???
まあ、なんらかの差異があるから呼称で差別化してる…と思うしかない
(以下の頭につくのはいずれもビーム~)
スプレーガン:ビームの収束率、粒子加速共に低い単射銃。
マシンガン:ビームをパルス状に切って、スプレーガンと同程度の威力で連射可能
ガトリングガン:拡散射撃も可能なマシンガンの性能向上型(後にギラズール使用可能)
アサルトライフル:従来の単射モードと、マシンガンほどではないにしろ連射モードに切替可能
ショットライフル:従来の単射モードと拡散射撃の切替可能(後にギラズールも使用可能)
バズーカ:後に小型軽量化したメガビームランチャー
(その他)
ランゲブルーノ砲:背嚢に専用ジェネレータを持つメガビームランチャー
ヴェスバー:高収束率、高加速の貫通ビームと、その逆の比較的広範囲に及ぶ低速ビーム切替可能
雑な分類だと概ねこんな風と思ったが、間違ってる解釈はある?
>>962
バックパックを換装して使ってたから、ショットライフルをギラズールが装備可能ってのはちょっと違う気がする。
アレをPVで初めて見た時はガトじゃない速射砲を期待したんだけどな…。それこそゼクの重機関砲みたいなヤツ。
965:通常の名無しさんの3倍:2011/05/27(金) 10:53:15.22 ID:???
ハイメガキャノン、ハイメガランチャー、メガ粒子砲、拡散メガ粒子砲、メガビーム砲、
メガビームライフル、メガ・ビーム・キャノン、スプレー・ビーム.ポッド、
マルチプルビームランチャー、ビームガン、ザンバスター、バスターランチャー、
ハイパー・メガ・バズーカ・ランチャー、偏向メガ粒子砲、メガカノン砲
>>965は…、こりゃまたムズかしいなあ。
これが区別出来たら何か新しい視野が開けそうな気がするw
998:通常の名無しさんの3倍:2011/05/29(日) 01:19:30.41 ID:???
>>1000ならザクレロはいらない子
1000:通常の名無しさんの3倍:2011/05/29(日) 01:44:51.75 ID:???
不必要なMS・MAなんて無いんだ!多分!